リフティング王 土屋 健二 


チェコでプロサッカー選手の 和久井秀俊から

和久井秀俊 って・・・だれ?
高校卒業から海外に移住し、ヨーロッパトップチーム
でプレーし続ける日本人サッカー選手が綴るサッカー情報



    和久井 秀俊

性別:男性 
誕生日:1983年2月12日 
出身地:栃木県 



 [経歴]
2001年    SANTO ANDRE サント・アンドレ(ブラジル・サンパウロ州)
2003年    AT. JALESENSEアトレチコ・ジャレゼンセ(ブラジル・サンパウロ州)
2003〜05年 アルビレックス新潟  
2006〜07年 FACTOR ファクトール(スロベニア) 完全移籍
2007年    FACTORが名称変更し INTER BLOCK LJUBLJANA
2007〜08年 BAD AUSSEE(オーストリア) 完全移籍
2008年    ND HIT GORICA(スロベニア)完全移籍
2009年    BOHEMIANS PRAHA(チェコ)移籍決定

(なお、ここで紹介する記事は和久井選手の許可を得ています)
ウソでしょ。 高校までのこの経歴でプロサッカー選手 しかも、ヨーロッパで・・・。
和久井です。

 今回、誰も興味がない私のサッカー人生を綴る。
ということで、どんな人間がこのブログを書いているのか?
1983年、栃木県で生まれる。
幼稚園から小学3年生まで実は柔道ばかりしていた。

 同じく、小学3年生でサッカーと出会い、
サッカーの魅力に引き込まれていった。
その後、柔道とサッカーの両立ができず、最終的にサッカーを選択。

 小学4年生からサッカー部へ。
しかし、そんなサッカーとの出会いも一度は引き裂かれることになる
中学校に入るとサッカー部がなく・・・、野球部に入ることになる。

 しかしすでにサッカーの虜になっていた僕は、サッカー部を
作るべく生徒会長になる。
その後、1年半の中学校のサッカー部生活。

 文武両道を掲げる高校時代、かろうじでサッカー部はあったものの、
他のすべての運動部の邪魔にならない程度での練習場所で、監督の
いない高校サッカー生活を送った。

 高校卒業後の進路でそんなサッカーへの想いが爆発。
サッカーって言ったら「ブラジル」という安易な考えで、
何の伝もなくブラジルへ。

その時は僕は、ブラジルで一生を過ごすつもりでいた。
ここから僕の海外生活がスタートした。

2010年03月26日 19時29分05秒
本人も知らない間に 「サッカーゲーム FIFA10」 に登録されていました。
和久井です。

先日、友人から「FIFA10というサッカーゲームに和久井が収録されているけど知ってる?」というメールがありました。

ゲーム機自体、PS2とサッカーのソフト一つしか持っていない僕には???

ゲームにはあまり詳しくないのだけど、欲しいなぁ。

その友人がそのゲームに収録された選手の一覧を送ってくれました。

収録日本人選手

選手名   総合能力    所属クラブ 

中村俊輔 Nakamura Shunsuke 81 
エスパニョール(スペイン/リーガBBVA) 

森本貴幸 Morimoto Takayuki 76 
カターニャ(イタリア/セリエA) 

小野伸二 Ono Shinji 75 
ボーフム(ドイツ/ブンデスリーガ) 

本田圭佑 Honda Keisuke 75
VVVフェンロ(オランダ/エールディヴィジ) 

松井大輔 Matsui Daisuke 74 
グルノーブル(フランス/リーグ1) 

稲本潤一 Inamoto Junichi 73 
レンヌ(フランス/リーグ1) 

長谷部誠 Hasebe Makoto 73 
Vflヴォルフスブルク(ドイツ/ブンデスリーガ) 

小林大悟 Kobayashi Daigo 71 
スタベク・フットバル(ノルウェー/ティッペリゲン) 

水野晃樹 Mizuno Kouki 69 
セルティック(スコットランド/SPL) 

戸田和幸 Toda Kazuyuki 65 
ギョンナムFC(韓国/Kリーグ) 

和久井秀俊 Wakui Hidetoshi 64
ボヘミアンズ・プラハ(チェコ/チェコリーグ)

鈴木規郎 Suzuki Norio 60 
アンジェ(フランス/リーグ2) 

結城耕造 Yuki Kozo 60 
F・デュッセドルフ(ドイツ/2.ブンデスリーガ) 

岡山一成 Okayama Kazunari 60 
ポハンスティーラーズ(韓国/Kリーグ) 

木村光佑 Kimura Kosuke 60 
コロラド・ラピッズ(アメリカ/MLS) 

相馬崇人 Soma Takahito 58 
CSマリティモ(ポルトガル/ポルトガルリーグ) 

伊藤翔 Ito Sho 54 
グルノーブル(フランス/リーグ2) 

大橋正博 Ohashi Masahiro 51 
カンウォンFC(韓国/Kリーグ)

こんな点数まで付いているんですね?何が基準かわかりませんが。

自分で自分を選択してプレーするってどんな感覚なんでしょう!?

ちょっとやってみたいですね。

でも、このゲームをやっている人を想像すると「和久井って誰だよ?」「この選手使えないよ。」っていう声が聞こえて来ます。

すいません。誰も興味のない記事ですが、たまには許して下さい。


 2010年06月09日 07時00分00秒


トップへ
戻る



ウェーブリフティング、スーパージンガ、ジンガ