リフティング王 土屋 健二 

レッスンビデオの販売(わかり易いと好評です)


     

世界のリフティング王 土屋健二 & マッシー旺史& moちゃんのレッスンビデオへようこそ

     
「リフティングが上手になるビデオ」は 

     


ボールを自由に操りたい・・・蹴りたい。
そして、ディフェンダーを抜き、スルーパス or ゴールを決めたい。
ピッチに立てば、誰もがいだく夢。

サッカーは団体競技であるが、個人テクニックを
最大限に発揮できるスポーツである。

ここで紹介する、レッスンビデオはすべて個人テクニックの
向上のために制作されたビデオです。

もし、何からはじめたらいいのかわからなけれぱ・・・
もし、足元のテクニックに自信がなければ・・・
もし、今より上のテクニックを身に付けたいと思うのならば・・・
一度、ご検討ください。

ビデオを見られて、練習をしてそれぞれご自分のゴールを
掴んだ人がたくさんおります。

次は、あなたが掴む番です。

     

目次に
                                               
                          
                           

                〜これらのビデオでテクニックを磨いて出してくれた結果〜

               日本サッカー協会のエリートプログラムにチャレンジした方からのメール

               中三の先輩から一対一の勝負を挑まれるようになりました。
              
               国内で行われたFCバルセロナキッズキャンプ2008に参加し
                 スペインへの留学推薦枠一名を見事に勝ち取りました。
               
               1/25の県新人戦におきましては、チームが準優勝する事が出来、
子供も優秀選手賞を頂きました


                                      

                            

                            ビデオの目次  
  
                                    

   人気no1ビデオ (割引特典あり) 
     〜 ビデオG 〜     
          リフティングが上手になるビデオ 〔超初級〜〕
  
       (本を何冊か買って読むより。シンプルで的確 な内容でした。という感想を頂きました)

       このリフティングビデオの最大の特徴は「市販のリフティング本は蹴れる人を対象にし
  ているか様な切り口で書かれていますが・・・私たちのこのレッスンビデオは、 まった
       くリフティングが出来ない人が見ても「あ、そのポイントが知りたかったの・・・」というくら
       い具体的に説明しています。
       
       時々、子供さんに買ったつもりが・・・ついつい、ご両親がリフティング100回達成しま
       したメールを頂いてしまうほど・・・しっかりと説明してあります。
 
       もちろん、「1,000回以上出来るからもういらないよ。」という人もいることでしょう。
       でも、下の「リフティングの図鑑」を見て・・・同じようなリフティングスタイルでしていたら
       要注意です。 

       〜あたなのリフティング感が変わる!!を見る
              (動画でサッカーリフティングの図鑑)

                    

           
   人気no2ビデオ  (割引特典あり) 
      〜ビデオE〜    
           「蹴る」 リフティング&ドリブル 〔初級〜中級〕
             副題 「ボクが u−13までにしてきたこと・・」

        (個人練習のバイブルとして・・・。この練習方法をベースにして結果を出している人
          がたくさんいます。細かなドリブルやキープ力の向上を目指すならばこのビデオを
         お勧め・・・。)
  
                          

   人気no3ビデオ
       〜  ビデオH 〜  (土屋健二版はDビデオで))
              サッカーのテクニック集 
       
         (中1〜成人)ウェーブリフティング・スーパージンガのミニ
        解説パス・フェイント・トラップ編&ドリブル(1対1)
        何はともあれ個人テクニックを習得したい、どんなテクニックがあるの?
        と疑問に思っているならばこのビデオはお奨め。

                              

     〜 Mビデオ 〜
             サッカーに行き詰った時に見るビデオ 
                   
                〜スランプの時、何をしたら上達するのかわからない時の為に
                    そして、このビデオはサッカーの基本的な動き紹介なので
                       初心者が身に付けておきたいテクニックとしても注目〜

              体の柔軟性の大切さ・サッカー選手に必要な目のトレーニング
              ダッシュの仕方・ 方向転換の仕方・ドリブルのフォーム
               DFの足の動かし方・ショルダーチャージのタイミング など
                    32種類覚えておきたいテクニックを公開しています。


                                   
            
       〜ビデオJ〜
      マッシー旺史のレッスンビデオ
       サッカーでの個人の動きの理論を知りたいと思うのでしたらこのビデオ

                       

       〜ビデオK〜 動画あり     (割引特典あり) 
           「ジンガ ステップ」 スーパージンガを身に付けるために〜
    
         難易度の高い技術ですがスーパージンガだけに特化したビデオですからわかりや
         すいです。スーパージンガの習得を目指すならばこのビデオ

                       

      スーパージンガ対決  (動画)


          ケンとその教え子moちゃんの一対一。
          狭い部屋の中でスーパージンガをはじめとして、多彩なテクでボールをキープしています。
          

                              
 

      〜ビデオL〜 (割引特典あり) 
           「ステップドリブル&曲線ドリブル」
  
         ドリブル得意にする人、もっと伸ばしたい人、そして目指す人にはとても好評を得て
         います。

         ステップドリブル&曲線ドリブルの習得を目指すならばこのビデオ。

                                 
            
      〜 ビデオF 〜 
            マッシーのシュート編 
            〔サッカーの指導者、現役プレーヤー対象〕

                                    
            
       〜ビデオC〜  (このDVDは値段が1,000円(送料込み)になりました)
          「リフティングのその先へ」〔〜中、上級〕
            副題「あなたは・・・。コンマ数秒の芸術を見分けられるか?」
             〔音楽にのって、テクニックのオンパレード〕

                                       

       〜ビデオD〜 (moちゃん版はHビデオで)
           「第二弾 テクニック集」  (土屋 健二デモによる 中級〜)

                                           


     特に「E」と「G」ビデオは基本テクニックの紹介ビデオですか人気の高いビデオです。
      どちらも、直ぐにお役に立ちます。
  
          もちろんDVD一枚からのご注文大歓迎です。
          代金もビデオ到着後の支払いで安心です。
  
             (注文方法は・・・こちらから
   
               インターネット注文に不安を感じている方に電話対応もいたします
  

                 

                                             目次に戻る
           

              

        
            
           あたなのリフティング感が変わる!!を見る (動画でサッカーリフティング図鑑)
             ここで紹介しているようなリフティングをしていら要注意です。    
     

   (このリフティングビデオでたくさんの子供たちが夢の100回の壁を越えていきました。
      さぁ次はあなたがトライしてみましょう!! 自己流リフティングからの改善にも・・・)

        人気No1ビデオ

          〜 Gビデオ 〜  
             リフティングが上手になるビデオ 〔超初級〜〕

           内容・・・ 
              リフティング超初心者から何千回も出来る上級者まで20人以上の映像
             をレベル別に並べております。これで、上手なリフティングがどうゆうもか理
             解することが出来、見比べることでご自身のリフティングが今どのレベルな
             のか一目でわかるように編集されています。
              そして、その後はのリフティングのポイントや注意点を10コ以上紹介して
             います。
   
       2003年に行われたナイキ・フリースタイル・クラッシュにてwebチャンピオン
        に輝いた矢島基春(moちゃん14才)が指導しています。

                      価格と時間 DVD版は3000円
                        (DVDでビデオEとGを同時購入場合5000円)
 
                        時間は約36分です。  価格に送料み。
                                           
                                           ご注文方法  
                                          
                                           目次に戻る

                  
  
        〜 Gビデオ 〜  
             「 リフティングが上手になるビデオ」 に頂いた感想

        リフティングビデオの(ビデオG)を見させてもらいました。本を何冊か買って読む
         より。シンプルで的確な内容でした。(百聞は一見に如かず)
           現在、家の息子は小学2年生ですがビデオを見てやる気満々です。

                                          渡部さんより

        こんばんは。 
          DVDを子供に見せたところ、かなり食い付いて 見てました。 
           見終わるとすぐに一言 
             「ボクもビデオのお兄ちゃんみたいになりたい」 
              と、すぐに練習をはじめだし、解らなくなると、また DVDを見ての繰り返し 
                でした。 かなりこのDVDに満足のようです。 
                 正直、1枚/3000円はチョット高い気がしましたが 
                   今まで以上にやる気を出して練習をはじめた子供を 見る限り、              
                 買って 「正解!!!」 でした。 ありがとうございました。 

                                千葉県    榎本さん ビデオG H K 


        このリフティングビデオは)、とても要所を押さえてあると思います。 
         現在、息子は小学3年で、かろうじてリフティングが出来る程度なのですが、
           細かいチャックポイントなどが ハッキリ映っているので、「とてもわかりや
             すいよ、」といっています。 
               うまい人のプレーは見る機会も多いのですが、出来ない子がなんで出
                  来ないのかをしっかりと押さえて映しているのがいいと思います。 
                   今の子供は教えるよりも、目で見て反復させた方が食いつきも良
                     いのでとても基本的なことからもう一度やって見るつもりです。
                       ありがとうございました。 

                                 静岡県在住  内山さん  ビデオEG 

        マッシー&ケンからも
          「私達のリフティング理論の基本中の基本のビデオだね。」
            と嬉しそうに言われました。 
                    
                                                目次に戻る

 

      (基本ビデオなのでフットサル選手にもお勧め)

    人気No2ビデオ  個人練習のヒントが満載。
         〜E ビデオ〜 
             「蹴る」 リフティング&ドリブル 〔初級〜中級〕
             副題 「ボクが u−13までにしてきたこと・・」
   
 
     ( 矢島 基春(moちゃん13才)がマッシー指導のもとデモしています。)

    2003 ナイキ・フリースタイル・クラッシュ のインターネット投票で決勝トーナメントに勝
   ち進んだ多くのフリースタイラーの中から全国の視聴者に支持され見事に若干13才で
   チャンピオに選ばれましたテクニックの数々の紹介と練習方法の公開です。
            
   
       (ナイキ・フリースタイルで中央がmoちゃん)

      内容・・・ リフティングの簡単なポイント紹介
              (リフティングの細部のポイント紹介はビデオGで)
            ドリブル編では基本の蹴り方(ボールドリ ル)がおよそ
            25種類以上その発展系を数えると50種類くらいを
            moちゃんが実演しています。
                        
          特に小3頃から中1までのゴールデンエイジと呼ばれ、体の神経系等が
         発達する年代に身につけさせたい練習方法がぎっしり詰まっています。

                          価格と時間 DVD版は3000円
                         (DVDでビデオEとGを同時購入場合5000円)
                                  ( 送料込み収録時間約42分)
                               
                                          ご注文方法 
  
                                          目次に戻る

                 

   
       〜大谷さんからビデオEの感想〜
   
          先ほど見終わったのですが、なかなかどうして良いビデオですね。 
            ケンさんのビデオは『スゲェ〜』で終わってしまいがちなんですが・・・。
             MOちゃんのビデオはケンさんのすごいテクニックをマスターするのに
               どんな基本練 習をしているのかがちゃんと分かって良いです。
                  MOちゃんのビデオがあってこそケンさんのビデオも理解できます。
                  基本練習があってこそスーパーテクニックが身に付くのだと痛感
                    しました。


       〜アルゼンチンレポートのモーゼさんから〜

  Eビデオですが、今私の息子が13歳なので、将来代表を争うライバルMoちゃんの14歳を見れてうれし
いですね。
 でも、巧いんだけど球筋が少しブレているところに発展途上を感じさせてくれます。 
 でも、これを観てつくづくサッカーってミスが織り込み済みのスポーツなんだって思います。これだけ巧く
てもボールの行方に左右されてしまうことがある。足で扱うのだから当然なのですが、ここまで自由に扱えてもなおかつ
僅かなミスを許容してくれないのがボールなんですね。
 ワガママな彼女といった感じです。 
 
 先ほど発展途上と書きましたが、Moちゃんの肩は必ず前後に動いています。そういうところはもう発
展途上じゃなくて完成しています。 
 小4ではもう両足を完璧にこなし、肩も少しですが自然に動いています。ボールの逆回転も完全に自
然です。
 
 小4の子供のリフティングは私も沢山見ましたが、この時期は100回できれば凄いと言われると思いま
す。ほとんどの子は利き足だけで、時々逆足を無理して差し出す程度が普通ですね。
 それにしてもしょっちゅうボールが裏切りますね。親友と遊んでいる時に、時々意見が噛み合わなくて
振り回されている感じです。でも、もう親友なんですね。 

  中1の映像ではもう肩の動きが身についていましたね。W杯のイベントで土屋兄弟と一緒に舞台に立っ
ていたと思うのですが、あれだけ気が散る環境でも堂々としたものです。
 球筋がまだブレていて、そこがまだ余裕のないところだったのでしょうが、集中力の高さは一目で目に
付きます。これが段々集中力を必要としないレベルになっていくわけなんですよね。この頃は色々試しな
がら調子に乗っていくといつか落としそうです。そのいつかは普通よりもずっと長い時間ですけれど。 
 
 そして集中力が段々自然になってきた時の姿が中2の映像なわけですね。実は私はもうウェーブリフテ
ィングに見慣れていたのでMoちゃんの動きが普通に見えますが、一緒に映っている他の子供達に物凄い
違和感を覚えます。
 
 これはリフティング・ジンガバイブルの「あなたのリフティングは間違っていませんか?」と書いてあった
ページがそのままです。みんな何やってんの?って感じです。 
 ボールを落とさないで何度も同じ動きができることは伺えますが、例えば卓球のラリー練習のような緊
張感がみなぎっています。疲れそうですね。 
 でも、普通のリフティングってこうだったんですよね。何だか懐かしいような気持ちです。対してMoち
やんに余裕があること。落とす落とさないというよりも楽しそうです。 
 
 

 ドリブル編。
 ジンガステップへ繋がる各種のタッチ。ここまで丁寧に、触れるところでは全部触っていくトレーニング
を積んでいかなければならないとは。
 Moちゃんのレベルは遠い。
 ただドリブルの極意として確信できたことが一つ。
 Moちゃんの曲線ドリブルを見て、ドリブルはボールを動かすのではなく転がすものなのだと理解しました。
私も息子にステップドリブルを会得させるためにある特訓をさせていましたが、最終的には一歩づつ触
りながらボールに回転を与えていく姿になっていきました。ウエーブなら動きながらでも片足で立つ時間が
僅かに長く(タメがつくれる)、そのために柔らかいタッチができるのですね。 
 
 私はリフティング・ジンガバイブルから土屋兄弟の存在を知り、バイブルにある数々の動きを実現する
ために色々なアイデアを絞りましたが、今改めてそれらの方向性に間違いがなかったと確信しました。
 それというのもこうしてMoちゃんの成長する様を見れて、高い技術を習得するためのベースを確認でき
たからです。
 まだまだヒントが沢山詰まっていそうです。もしかしたら練習のための練習を積んでいんなければいけな
いかもしれませんが、このビデオで確実に引き出しが増えました。 
 
 最後にこのビデオの存在意義を強調したいと思います。
 
 はじめからケンのような技術を身につけるのは確かに難しいし、色々なことに気付けなければ、どうし
たらケンのようになれるのかわからないかもしれません。 それでも私達にはMoちゃんがいて、未熟な
がらもこういうポイントをまず身につけていけば、ケンの領域に段々近づけていけることを教えてくれてい
ます。
 日本サッカー界に革命を起こすのは、ケンの技術、マッシーの理論、そしてMoちゃんの模範、これ
が全部セットなのです。付け加えるとそれらをプロデュースする管理人さんも、もう日本には必要な存在です
ね。

                                                目次に戻る


    人気ビデオno3   とにかくスキルが欲しい人には最適
          〜 H ビデオ 〜 
              テクニック集  (中1〜成人) ウェーブリフティング・スーパージンガのミニ解説 
              パス・フェイント・トラップ編&ドリブル(1対1)
              
  
       〜とにかくこれらのテクニックを中学生の早い段階で習得して欲しいと思っています。
          それと、付録のドリブル一対一のシーンは、多くの方からこれだけで独立したビデオ
         で販売しても良いのではと言わしめている程ボールキープと突破テクニックの
           集大成ビデオです。〜
        
 ( 撮影時 矢島 基春(moちゃん14才)がケン指導のもとデモしています。)


         パス集・・・インサイドパス、アウトサイドパス、ラボーナ、ヒールパス、ドライブパス、
               浮き球パス、チェンジアップパス、軸足キックパス、またぎケンケンパス、
               フリックパス、1−2パス 

         フェイント集・・・ またぎソール、またぎバックソール、エラシコ、スライドアウト、
                 ニーフェイント、牛のシッポ、ラボーナ・ストップ・またぎ・ソール、
                 ラボーナ・ストップ・ダブル・シザース・バック・ソール、引きずりソール、
                 インソール 

         トラップ集・・・ インサイド、アウトサイド、胸トラップ肩トラップ、ヘッドでトラップ 
                 の28種類のテクニックと解説(一部トラップで解説がないのもあります)が
                 してあります。
                   それと、1対1では10分ほど相手を抜き去るトリッキーな足の動きを
                 スロー再生で見やすく編集しました。
 
            注意、このビデオはビデオDのテクニックを多用しています。       
 
                             価格と時間  DVD版 3000円 
                             時間は約36分です。 価格に送料込み
     
                              (ほぼ、同じ内容で土屋健二版はこちらから)

                                                   ご注文方法 
  
                                                   目次に戻る
  
                   



              ビデオHはテクニックの数が豊富で、今まで自分のサッカーは
               「何だったんだろう」と悩んでしまうほどです。
                 折角、いいものを買ったのだから一つでも多くのテクニックを
                   自分のモノにしてゲームで使いたいと思います。
        
                                      北海道   吉田さんより

                                              他のビデオを見る
 

         人気No4ビデオ  中級以上からのステップアップやテクニックや理論重視の方には大好評です。
  動き方を知っていればサッカーが変わる!!

  〜ビデオJ〜 マッシー旺史のレッスンビデオ
    
  サッカー技術解析を得意とするマッシー旺史が解説。南米、欧州の選手たちがサッカーの
  試合の中で局面突破する時には必ずといっていいほど理論を駆使して突破しています。
  その理論はサッカーの個人理論と呼び・・・ある意味、(選手の、またはチームの)企業秘密に
  属してしまいあまり語られず、まして一般に公にすることはほとんどありませんまでした。
   その個人理論にいち早く、着目して分析して理論化しているのがマッシー旺史なのです。
  なお、ビデオ販売用に撮ってないので、流して撮ってあり、いろいろな生活音が入っています
  が、ご了承ください。(未編集で録画いたしますがその分、マッシーの熱意も伝わると思います。)
     
   値段は・・・DVD版 3000円 
                                     時間は60分程度の内容です。
                     
                                               感想を見る

                                               ご注文方法 
  
                                               目次に戻る
 
                   


           こんばんはビデオ見ました。 新しい知識を得る事はすばらしい事だと改め
            て知りました。 このビデオにはすごく感謝と同時に満足をしてます。 
              僕自身サッカーを始めて13年になりますが、ずっとサッカーを感覚でやって
                きましたが、昨年にある人と出会ってからサッカー観が変わりいろいろ勉強
                  を始めてサッカーの奥深さを改めて知りました。 
                    そんな時に偶然マッシーさんのHPを見つけた時は衝撃を受けました。 
                      それからはかなり頻繁にHPを拝見して今回ビデオを注文する事に
                        しました。 たぶん5千円でも注文したと思います!! 

                               千葉県在住  関口さんより   ビデオJ

                                               
 


     moちゃんビデオ・・・最終章。
          〜 L ビデオ 〜
              「ステップドリブル&曲線ドリブル」


     ステップドリブルのボールタッチは一瞬です。その一瞬の中にボールをコントロールする全てが
    凝縮されています。足のどこの部位にあて、どのような足運びをするのかなど曲線や8の時をドリブル
    する時は、直線の上をドリブル時と違い微妙なバランスで成り立っています。
      hpのトップページで映像が流れていますが、実に簡単そうにやってのけていますが、一度試して
    みればわかりますが実は難しいことなんです。特に難しいと思われる8の字の交差部分でのボールの
    持ち替えのタッチの仕方や円から直線に移るステップがmoちゃんのわかりやすい解説で収録されて
    います。
      そして、マッシー理論の基本はこのステッフ゜ドリブル、曲線ドリブルの基本が出来ないとなかなか
    理解出来ない部分が多いのも事実です。
      ステップドリブル&ダブルステップドリブルを身に付けたら、曲線と直線そして8の字を自由自在に
    使い分けることによって追いつかれないドリブルが完成されます。
 
       (このビデオの中には6種類の基本ステップとウェーブリフティングのミニ練習方法も同時収録)
        矢島 基春(moちゃん16才)が指導しています。と、管理人の私も少し出ています。

                      価格と時間 
                         DVD版 3000円 
                         時間は約60分です。  価格に送料込み。
                         (DVDでビデオKとLを同時購入場合5000円)

                                              ご注文方法  
  
                                              目次に戻る
 
                    

  
         〜鈴木さんからの感想〜

           ダブルステップドリブルについてはかなり頭の中のモヤモヤが晴れました。
            今までも近い動きはしてたんですけど・・・それプラス、DVD頭のmoちゃん
              の1対1の動きで実践向きのイマジネーションが広がりつつあります。
                まただまだ実践では普通のステップドリブルしか無意識で出せないので、
                  ダブルステップを体に染み込ませる必要がります。
                   
                                          
 


      〜 Kビデオ 〜
             「ジンガ ステップ」  〜スーパージンガを身に付けるために〜
      
               
                    



             必見、上の動画後半のスーパージンガを・・・今、動画を見られたように
           《足にまとわり付くようなボールの動き》 「このジンガステップをモノにすれば」
           の感動そのもので魅力的なテクニック。


        これは幾つかの緻密に計算された足の動きジンガ1・2・3のステップ
      (ケンの本 ジンガ・フェイントバイブルではA・B・Cと表記)を細部に渡って解説。
       ですから、ビデオで1つ1つマスターしていけば、ジンガの基本はだれでも身につきます。
 
       実際はゲームの中ではこんなに長くボールを持ち続けることは稀だとは思いますが・・・
      このスーパージンガの応用範囲は多種多用です。ボールを自在に操ることの自信が余裕を
      生み出し、より正確で緻密なプレーを行う事ができます。
       Kビデオを買っていただけば後半の一対一のシーンを見ていただければ、moちゃんは
      まったく相手に動じていませんし、必死さも感じません。 
       逆にボールキープしながら相手をおちょくって、遊んでいるように見えます。
 

        デモはケン(土屋健二)の愛弟子の矢島 基春 moちゃんで細かな解説付です。
       サッカーの個人技術は誰も絶対に教えてくれません。  
        逆に個人で身に付けるのが原則です。小学校4年生くらいから十分自分で理解出来る
       ように作りました。
        技術的な事は早ければ、早いうちに身に付ける事が大切だと、息子moちゃんを育てて
       痛感しています。 これは小学生のうちに絶対に身に付けておきたいテクニックだと思います。
 
 
             〜動画〜
                 ケンとmoちゃんのスーパージンガ対決を見る。

                         価格と時間 
                           DVD版 3000円 
                           時間は約38分です。  価格に送料込み。
                           (DVDでビデオKとLを同時購入場合5000円)

                                                ご注文方法  
 
                                                目次に戻る

                      

        〜 Mビデオ 〜
             サッカーに行き詰った時に見るビデオ 
                   
                〜スランプの時、何をしたら上達するのかわからない時の為に
                    そして、このビデオはサッカーの基本的な動き紹介なので
                       初心者が身に付けておきたいテクニックとしても注目〜

              体の柔軟性の大切さ・サッカー選手に必要な目のトレーニング
              ダッシュの仕方・ 方向転換の仕方・ドリブルのフォーム
               DFの足の動かし方・ショルダーチャージのタイミング など
                    32種類覚えておきたいテクニックを公開しています。
 

                      価格と時間 
                           DVD版 3000円 
                           時間は約38分です。  価格に送料込み。
                           
  
                                              ご注文方法  
 
                                              目次に戻る

                     




           〜福岡県の坂口さんから感想〜

            さてビデオの内容ですが、とにかくあの足にまとわりつくボールの動きには驚かされます。
             特に視界に入っていないはずの体の陰や背後でもしっかりボールと足が密着していて、
               事実、ボールがまとわりつくわけはないので、ボールの動きに応じて緻密に計算されて
                 足が動いている。しかもプレーヤーは必要以上に意識していないので、ディフェンダー
                   がいても楽にキープできてる。
                     それに、あの足下の柔らかさは、ボールキープのためだけでなく、他のプレー    
                      の上達にも繋がりそうですね。
                         ぜひマスターしたい個人技だと思いました。
                           今後ともサッカー技術の向上に繋がる良質なビデオの作成楽しみにし
                             ています。では、この度はありがとうございました。

                                                     
 

          

          

          この動画は、土屋健二と矢島基春(moちゃん)のスーパージンガ対決です。 
           まだまだ、土屋健二には劣りますが、臆することなく前を向いてボールキープ
            しているところやスーパージンガをしているところが見どころです。

             時間のある方はこの動画のスロー再生はどうですか? 
               約8分になります。
                どんなテクを使っているのか? 
                  そして、間合いとかがよく理解できると思います。
                                  
                                        クリック→ 
                                      (ユーチュープに飛びます)
 
                                                   ご注文方法  
  
                                                   目次に戻る

       〜 Fビデオ 〜 
               マッシーのシュート編 〔サッカーの指導者、現役プレーヤー対象〕
         
             ゴール前でのシュートの蹴り方〔理論〕を16種類ほど解説しました。〔現代のサッカーキック
            の基本、シュートの狙い方、ドリブルからのシュート、グランダー(ゴロ)のシュート、ボレーシュー  
           ト、ディフェンスをかわしてのシュート、ミドルシュート、ロングシュート〕   
             よりゴール前でのシュートを正確性を高めたい方やこのビデオの中には西ドイツ代表チーム等 
           で実戦していた典型的な個人技術理論の一つも収録してあります。
             この理論は膝への負担を軽減しなおかつコンパクト、正確性をあわせもったものです。 
            より上を目指したい中の上〜上級者向けのビデオです。
            このビデオFは、ヨーロッパタイプの人にもお勧めです。
     
                                    価格と時間  DVD版 5000円 
                                    時間は52分です。 価格に送料込み
                     
                                                   ご注文方法  
  
                                                   目次に戻る

                        


                 〜ビデオを見られた方からの感想〜
                    〔このビデオは〕サッカー経験者、現役の方でないと理解できないと思います。 
                      特にキックの理論編では、膝下を振らないのではなく、振っているけど、
                        振り方が上方からの振りでなく、後方からの振りであることを見抜くのは難し 
                         いと思います。
                            でも、その辺の事が理解出来る方にはその上の技術を感じとれると
                              思います。

                                                    
 
  

        〜Cビデオ 〜
              「リフティングのその先へ」〔〜中、上級〕
              副題「あなたは・・・。コンマ数秒の芸術を見分けられるか?」
                 〔音楽にのって、テクニックのオンパレード〕
   
           「刺激」がほしい方はこちら・・・。もちろん、純粋に技術の学ぶ、研究、など教則ビデオと
          しても・・・。「目から うろこ がポロポロ」のはず・・・。
           リフティングを極めると・・・次は何ができるのか?
          そんな問いかけの答えがこのビデオです。
           ゴール前での一対一での勝負、複数人相手での勝負で要求されるものは・・・それ は個人技。
      
          
          本人たちからのメッセージ
    
      〜マッシーからのメッセージ〜
            ほとんどすべての技を収録しました。
     
     〜 ケンからのメッセージ〜
           リフティング・ドリブル・パス・フェイント・ジンガのすべての動きにおいて、
         体幹(首、胸、腹、腰)で波を作り、リズムを刻む。そして、その波が、末端器官で
         ある足に到達した時に、ボ ールに触れる。
           しかも、この一連の流れには、全身の脱力が不可欠である。
         そして、この無駄のない動きは、ボールとの究極の一体感を生み出す! 
          是非とも、この映像を、目に焼き付け、日々の練習に役立てて下さい! 
         私の人生を賭けた結晶です。
  
     〔 代金はDVD版5、000円か1,000円に値下げしました。送料込み 収録時間は約20分〕
         
                                                  ご注文方法 

                                                  目次に戻る
     
                  


     
                注意 (トラブルが起こる前に・・・)
                  このビデオは、中、上級者向けになっております。初心者が見たならば
                    「大道芸人が上手にボールを操っている程度にしか映らないと思います。
                     〔私もそうでした。〕 
                       なおかつ、時間の短い割には高額のな値段が付けられているのですが・・・。
                         ある程度の技術をもった人ならば足の打点、ボールの打点の妙技、絶妙 
                           が目を奪うことでしょ。
                            そして、あなたにとってインスピレーションの宝庫なることでしょう。
                              しかし、残念なことに八ミリカメラで撮影したので画質が随分と落ち 
                               ています。彼らの動きはしっかり写っていまので支障がないと思  
                                われます。
                   



       〜 Dビデオ 〜  
            「第二弾 テクニック集」     (土屋 健二デモによる 中級〜)
          
              〔一つ一つのテクニックを映像と言葉で解説してあります。ビデオHのケン版です〕
    
             このビデオDは・・・。ウェーブリフティング、ジンガ、パス、フェイント、トラップなどの
            テクニックを紹介しております。
              ケンの誇るウェーブリフティングの練習方法はもちろんのこと、パス、フェイントトラップの 
            画像と解説は全てのサッカープレーヤー、特に小、中学生のサッカー少年やその
            指導者必見の一本です。


       〔代金はDVD版5、000円から3,000円に値下げしました。送料込み 収録時間は約34分〕
                
                                                    ご注文方法  

                                                    目次に戻る

                      



               龍さんからは・・・
                「豊富なキック〔蹴り方〕のバリエーションの 驚き。
                  サッカー小僧がやりたい技が詰まっています。
                    まるで、ウエスタンの早撃ち名人みたいです」というコメントを頂きました。

        
               先日、ビデオCに続きビデオDのビデも送っていただいた、
                岡山県の加藤と申します。 
                  ・・・早速、ビデオDを見させていただき、
                    テクニックの豊富さに驚いております。
                      普通、サッカー指導や教本では、
                       「基本は〜」という言葉にさえぎられて・・・、 
                         載せられることのないような技術の数々ですが、
                          サッカーの楽しさや奥深さ、イマジネーションを
                            刺激されるとてもすばらしいビデオだと思いました。     
                                                 加藤さんより  
     

                                              他のビデオを見る

       〜 Bビデオ 〜    販売中止
            「リフティング&テクニック集」 〔初級〜〕
       
                もし、技術アップで悩んでいるのならこちらのビデオをお勧めします。
               問題解決の「カギ」がいっぱい詰まっています。
               よーく、見て、感じて、実行してみましょう。
               リフティングのデモンストレーションと18種類の基本のテクニック紹介。
  
                マッシー&ケンが 2002年のFIFAワールドカップにて、埼玉スタジアムの特設ス
               テージで行われたデモンストレーションのサッカーデモンストレーションのワンステー
               ジ分のビデオを収録して、そして18種類のテクニックを紹介しています。
                 ヘディング、アウトトラップ、リフティング、ボールタップ・・・。
               呼吸法に、マラドーナの曲線ドリブルの解説まで・・・。
      
                                    (代金はDVD版1,000円 送料込)
 
     
              時間は約54分、一部、撮影当日強風の為風の音が入って聞きづらい場面多数
              あります。ご承知おきください。なお、内容的には今までお買い頂いた方からは高い
              評価を頂いております。〕
                 評・・・小学生のうちに身に付けた基本テクニックを中心にしてあります。
              それと、サッカーをしていなかったお父さんのイメージ作りには丁度よいか 
              と思います。
 
                                                    ご注文方法  
               
                                                    目次に戻る

       〜 ご注文の方法は 〜
                          
                                
〜ブルーレイ・デッキのお持ちの方へ〜

ブルーレイ・デッキはDVDディスクも再生可能だという事がわかりました。
(てっきり、管理人の私もダメなのかと思ってました。)
走査線の関係上多少画質が落ちると思いますが
どうぞ、ご利用ください。
                               

       (代金の支払いは、後払い方式なのでDVD到着後に同封の封筒か振込みで
       お支払いして頂いています。  振込みご希望の方は御連絡ください。
         今までに2,000人以上の方からお買い頂いています。)


                     連絡先は、このホームページの管理人の「やじま」に、
                     「B、C、D、E、F、G、H、T、J、K、L コースのいずれかのDVD希望」
                      と書いて住所、郵便番号、氏名、年齢、電話の番号(携帯可)と
                     値段それに、このホームページはどこで知ったのですか?
                     を明記の上メールを送ってください。
                     (ほとんどの場合、当日もしくは翌日には「DVD配送確認メール」
                     をこちらからお出ししています。)
       
                  ご注文はお好きなメールアドレスから・・・どうぞ。

                ( 安心のプロバイダーメールdion mail) ⇔     
                                             y-kyoko@h3.dion.ne.jp 

                                  (yahoo mail) →   
                                             majiya5@yahoo.co.jp  

          (それと私からの返信がリターンメールになって戻ってきてしまうことがあります。
          3〜4日たっても私から返信メールが届かない場合は、携帯メールかお電話番号をお
          書きの上再度メールをしてください。)      

       

                        〜電話対応要領〜
 
             見ず知らずの人にメールにて住所、氏名等を知らせるのは危険だと思われて
               ご購入を躊躇されている方は多いと思います。
                 そのような方の為に、電話対応いたいます。
                   しかし、私も自宅の電話番号をHPに記載することは迷惑電話が
                     かかることも予想されますのでまずは、ハンドルネームで構いませんので
                       「ビデオを検討中のため、電話対応希望」とメールにてお知らせください。
                         折り返し、私(やじま)から電話番号と本名を書きましたメールを返信
                            いたしますのでおってご連絡をお願いします。 
  
                                                                                                                   

        〜 T ビデオ〜
                 二人でする練習 &moちゃんのドリブル  (初級〜)     
                           (マッシーとmoちゃんがデモしています。)
       
                    内容 ウォーミングアップ、リフティングパス、ドッチング、コンビネーションプレイ、
                       オバーラップなどなど20種類それと
                       moちゃんの14〜15才までに試合などで見せたドリブルが収録。
   
 
                        (価格と時間  DVD版 3000円 時間は約54分です。 価格に送料込み)

                                                     ご注文方法  
                                              
                                                     目次に戻る
                                                     

         〜旧作メモリアル〜

         〜 Aビデオ 〜 「リフティング」  販売中止
          
                  2002年 FIFAワールドカップにて、埼玉スタジアムの
                        特設ステージで行われたデモンストレーションの全収録
     





〜日本サッカー協会のエリートプログラムにチャレンジ〜

 お久しぶりです前、夏にセレクションがあるとお
話していたので、選ばれ来年3月イングランドの
リバプールFCに行けるようになりました。

 名前を聞けば誰でもわかる日本を代表するよう
な3人の指導者から選らばれその中に入る事ができました。


 これもマッシーさんケンさんmoさんやじまさん
のおかげ様と感謝しております何度か東京と福
島に息子と行く用事が有りましたのでそちらまで
足を延ばしてお逢い出来ればと思いましたが  、
なかなか都合が付かず残念です。

 それと日本サッカー協会のエリートプログラム
福島のセレクションにチャレンジしています。
先週に第四次最終選考が終わり結果待ちです、家族
でソワソワしております!!皆様方のご活躍を心
よりお祈りいたしております


 結果・・・ 残念ながら4次選考は落ちてしまっ
たそうです。

 しかし、4000人の中から30人に選ばれた事
は本人にもいい刺激になり、今までの練習方法
が間違ってはいなかったと思うと嬉しく思ったそう
です。

 これからも、ますますご活躍を期待しています。

  名前は匿名希望さんですが・・・実在の方です。

 moちゃんビデオを買って頂き、コツコツと3年間親
子で朝晩毎日30分間練習していたそうです。

 その結果がこのような形で現れてきています。

 お父さんと電話で話しをしましたが、体格が人一倍
いいわけでもなく、少しシャイな性格だそうですがこ
の年代で身に付けるべきサッカーの技術、テクニッ
クを認めて頂けたのだろうというお話を頂きました。

 やはり、ケンやマッシーの推奨する練習方法は

結果が出せるのだと改めて思い知らさせました。

 ちなみにエリートプログラムは、第一次選考は
4000人が受けて第四次選考は30人まで絞られています。

 まさに、エリートと称される所以ですね。

 忘れてはいけないのは、アルゼンチンで頑張って
いるモーゼさんの息子もアルヘンティノスユースに合格していますしね。

 ここ日本でも、本場アルゼンチンでも通用する
技術・テクニックをお伝えしています。
                  2008年春
                                      

                       目次に戻る
 


こんにちわ。
 子供がDVDを見ながら練習を始めて約1ヵ月がたちました。
 練習と試合のない日はスーパージンガの練習をす
るようにしていますが、最近プレー中に身体が左右
に揺れるようになったらしく、フェイントを使わなくても
抜けるようになったといって喜んでいます。
 現在中学1年生になり、練習で3年生の先輩から
一対一の勝負を挑まれているようで、結構先輩を抜いているようです。
 直接はまだ見てはいませんが、
このまま続けてトレーニングをさせていきます。
 先日13日に市内の全部の中学校で行っているカップ戦に
10分だけ出してもらっていました。
 また、進捗状況をご連絡します。

                      池松さんより    ビデオEHKL
                                  
                                  目次に戻る


マッシー理論に出会えて・・・

マッシーさんのHPに出会って1年半近くになりました。
今振りかえるとマッシー理論との出会いが今の息子を
支えているといっても過言ではないと思います。  

当時、私の息子はサッカー少年が憧れる某Jチームの
ジュニアユースを辞め、地元のいわゆる街クラブに移籍した直後でした。

一般的に見れば挫折、大きな壁にぶつかっての進路変更でした。
しかし、私は息子にこれからが勝負、地元のクラブで試合に出て輝きを放ち、
大きなチャンスをつかもうと励まし続けてきました。

  私はかつてトップレヴェルでサッカーをしていましたが、
長くサッカーに関わることがなくサッカーの技術的な知識においては
30年も前のものしか持ち合わていませんでした。

このため息子がサッカーを始めてから本当に様々な書籍やDVDを買いあさり、
仕入れた知識と経験をもとに息子にアドバイスを送っていました。

しかし、購入した本やDVDのどの内容をみても陳腐で、
一般的なものでしかありませんでした。


そんなときに出会ったのがマッシーさんのHPであり、DVDでした。  
マッシー理論の中でも私が注目したのはツータッチ理論、
回転ドリブル、斜め後方へのボール運びでした。

これらはマッシー理論のほんの一端には過ぎませんが、
ボールを奪われない理論としてようやく出会った
本当に画期的なものでした。


そこから私と息子との通学前の早朝個人練習が始まりました。
まさに雨の日も雪の日も親子2人で、
マッシー理論を習得する練習を行いました。  

今息子は中学3年です。新たな進路を決める時期が来ました。

かつてJのジュニアユースで練習試合でさえ中々出番が
無かった息子ですが、現在のチームでの活躍が認められ
複数の強豪高校から特待での勧誘が舞い込みました。

さらに以前所属していたチームとは別のJのユースから
オファーを頂きました。

親が言うのもおこがましいのですが、今の息子はシュートまでの
ボール運びがスムーズになり、実に簡単に点を取ります。

この息子の成長は息子のサッカーに大きな転機をもたらした
マッシー理論のおかげと感謝しております。

今後も高レヴェルでサッカーを続けていくとは思いますが身に
付けた技術を武器に頑張っていく事と思います。  

マッシーさんの今後のますますのご活躍とマッシー理論の
普及を心から祈念しております。 

〜埼玉在住 N親子さんから〜


〜Aさんより嬉しい報告が
            舞い込みました!!〜

  息子も6年生になり、小学生最後のシーズンを
迎えております。 

 現在、少年サッカーチームにて日夜頑張っていま
す。さて今回我が家の嬉しいニュースで、………何
と ナショナルトレセンに選出される事になりまし
た。

                                    
目次に戻る



またまた、嬉しい知らせが・・・Aご家族より

  先日、とうとう某プロサッカーチームのジュニアユースセレクション
に合格する事が出来ました。  
これも、テクニックにホーカスを当て練習して来た成果だと思われます。
本人、家族共々感慨に浸るしだいです。 
 これからが本当の勝負でしょうが、小学生最後の3月までは、
リフティングや、ジンガそしてあらゆるテクニックを 
 進化させて行きたいと思います。まずは、一報まで報告とさせて頂きます。 


   ケンのDNAを受け継いだ子供が又結果を
 出してくれた事にケン共々・・・感謝です。
                              
                                      
                         
             

 目次に戻る


トップへ
トップへ
戻る
戻る


ウェーブリフティング、スーパージンガ、ジンガ